avatar
超初心者さん
みんな資産運用どんな感じなんだろ。。老後資金とかもあるし。情報がほしいな。
avatar
ガオライガ
ガオライガです。私の勤務先の超初心者さんも他のみんなの資産運用が気になっているみたいですよ。

模倣投資家&技術士ガオライガです。

この記事では、一般サラリーマン超初心者の方に

私自身の資産運用実績!

を正直ベースで共有します。もちろん毎月継続です!!

ちなみに私の投資スタイルは、

模倣投資&ドルコスト平均を効かせた積立分散投資

です。

インフルエンサーの皆様の投資スタイルを参考にこつこつやらせていただいています。

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

avatar
ガオライコ
早いもので今年ももう3ヵ月経過したのね。経済の実態と市場価格があってないっていうし、暴落ほんと気を付けてよ!!
avatar
ガオライガ
そうだよね。3月前半は調子よかったけど、後半は・・また調子のってたとこもあったり。損切りしたし^^;
avatar
ガオライコ
また損切りしたの!?ほんと最低!!やだやだ。
avatar
ガオライガ
すみません。。へたくそす。

ということでいつもの通り少しでも皆様の参考になれば幸いです。。

模倣投資とは

インフルエンサー皆様の投資設定を比較・参考にし、自分の運用資金に合わせて積立分散投資及び自動売買投資をすること。

ドルコスト平均法/積立分散投資とは

決まった期間で決まった金額を様々な運用商品へ資金を投じ積み立てていく投資手法のこと。それによりリスク分散ができ、複利を有効的に効かせた投資が可能となる。

簡単自己紹介

ガオライガ@模倣投資家&技術士(経営工学)。40代前半。
『”一般サラリーマン超初心者”が投資/資産運用を通じて笑顔でリタイアできますように』をモットーに超初心者である私自身の実践、体験を発信しています。また、年収にこだわらない生き方を追求しています。

それでは本編に入ってきましょう。

資産管理を簡単に_おかねのコンパス

おかねのコンパス

TOP

資産運用実績

確定利益&資産増減

確定利益/資産増減とは

確定利益・・自動売買投資などの投資決済にてリアルに獲得した利益金額。
資産増減・・確定利益、含み損益を含めた”先月”比資産増減金額。

2021年3月の資産運用実績は以下の通りです。

確定利益:+24.5万円

資産増減:+65.5万円

でした。

今月の運用実績内訳は以下の通りです。

2021年3月運用実績表

確定利益

今月確定利益は、

確定利益:+24.5万円

でした。

こちら今月の確定利益実績の推移になります。

2021年3月確定履歴実績表

今月から変更した目標(仮想通貨・小遣い投資含め)+20.0万円/月を達成することができました!!

一番の利益は、仮想通貨です。は、今年から入って連続的に値を上げ、マイルールに従い利確したことが大きいです。あいかわらず仮想通貨に依存しているのは否めないですが(笑)

加えてFXトラリピ、FX手動トラリピ、トライオートETFにて+10.0万円/月超えしました。後述しますが今月もFXトラリピは損切りをしています。そんな中がんばってくれました。

小遣月1万円投資実践もFX連続予約注文のコツコツ利益とまだ非公開の仮想通貨手動トラリピがなかなかよき働きでした。次月はどうなることやらですが^^;

資産増減

前月比の資産増減ですが、

資産増減:+65.5万円

です。

<資産増減内訳>
現金:▲9.0万円
FXトラリピ  :▲32.6万円
FX手動トラリピ : +6.7万円
トライオートETF:+25.6万円
仮想通貨 :+29.2万円
小遣い投資:+16.6万円
保険: +18.0万円
DC : +11.0万円

こちら今月も仮想通貨がかなりの評価益を伸ばしてくれました。とはいえ、仮想通貨は乱高下激しいのであまり頼りすぎもいけないと思っていますが・・

また、積立型保険、DCの積立が予想以上の評価益でドルコストが効きがんばってくれているのはうれしいですね。うれしい悲鳴です。

手動トラリピ、トライオートETFも、含み損が減り評価益も増加しました。しっかり役割をわかっている感じです。頼りになります。

ただ、FXトラリピ。。がっつりポジションが増え含み損を抱えてます。。。ちょっと損切りもしてなおかつ資金を減らしました。他の投資先へ分配です。

小遣い投資はこれから育て中です。

とはいえ年間目標500万円に対して出来すぎな感じですので油断せず次月以降も本当に注意を払わないと足元救われかねないです^^;

調子こいたつけがまじくるかも・・

資産運用計画

資産運用計画表の実績です。

総資産:○,249万円

○の部分は想像しておいてください(笑)普通です。恥ずかしい(><)

資産運用計画表(計画VS実績)

*ちなみに住宅ローン持ち、労働収入は1.05馬力です。

資産運用計画表の実績が計画をかなり上回り、順調に増えていることがわかります。2021年も8桁目を+1期待したいとこですが、無理は禁物。年間+500万円は目指します。

計画修正してもいいかと思いましたが、これから大きな出費があるかもしれないので据え置きとしています^^;(びびり)

特に車故障したら買い替えないといけないし・・(笑)

急な暴落もあるかもしれないし・・

とはいえ過去相当散財してきた私にとってよくここまでがんばってきたなと思います。

また、資産内訳は下記の通りです。

資産内訳

自己投資運用のFX、トライオートETF、仮想通貨の割合が多いイメージの発信していますが、実は現金、保険、DCの割合が意外と多い内訳となっています。

今後、自己投資運用資金や小遣い投資を徐々に増やしていきたいと思います。

それでは運用別に詳細を共有していきたいと思います。

TOPに戻る

現金

現金運用実績

現金(キャッシュ)運用実績です。

資産増減:▲9.0万円

ここ数ヶ月連続減額です。。(^^;

増減の内訳はこちらです。

<現金増減内訳>
・FXトラリピ資金を現金化 +35.0万円
・仮想通貨利益を現金化 +15.0万円
・トライオートETF維持率向上 ▲16.0万円
・小遣い投資の仕込み ▲15.0万円
・カード決済 ▲15.0万円

FXトラリピの運用資金をトライオートETF、小遣い投資へ回し、仮想通貨利益をなんかカード決済に回した構図になっています。ほんとは違う感じにしたかったのですが(笑)

カード決済が半端ない・・なんで現金って増えないんでしょうね。私だけ?

あとリアルに給料減ってます。結構がっつり減ってるんです^^;

ここは訴えておきます(笑)

avatar
ガオライコ
自分のせいでしょ!!
avatar
ガオライガ
ですよね。。汗

TOPに戻る

仮想通貨

仮想通貨とは

仮想通貨とは

仮想通貨は、ビットコインで有名ですが、暗号通貨とも呼ばれ、インターネット上でのみ流通する、紙幣や貨幣持たず公的金融機関を媒介しない通貨のこと。取引時間は24時間365日いつでもできます。

2021年3月時点ビットコイン価格が600万円/枚を再び超えてきました。まだまだ大化けしそうな気配があります。

下記ビットコインのチャートです。

ビットコインチャート2021年3月

また、仮想通貨を取り扱っている取引会社、販売会社は多数あります。各社取り扱っている仮想通貨の種類が異なります。

たくさんありますのでググってみるとよいと思います。

仮想通貨自動積立_コインチェック

コインチェック

仮想通貨運用実績と投資手法

仮想通貨運用実績

仮想通貨運用実績です。

確定利益:+10.4万円

資産増減:+29.2万円

<仮想通貨運用実績>
最終資金: 100.0万円
     *▲2.0万円
評価額 : 256.6万円
評価益 :+156.6万円
利回り : +156.6%
確定利益: +58.9万円
  (単月:+10.4万円)
資産増減:+29.2万円(前月比)

今月も順調に評価益を伸ばしてくれました。そして4ヵ月連続で利確です(^^)vv

下記、運用実績推移になります。

仮想通貨運用実績推移

グラフで見ると気持ちがいいですね。すごい伸び方です!!

実のところ利益分・運用資金分の15.0万円を出金した後の結果になっていまして、それを足しこむと利回り+170%超えたんです。

ネムは、シンボルスナップショット直前に下落しました。なんとなくもったいない気もしますが先々シンボルを保有することができればよしとします。ほんともらえるんかや。バイナンスや自分でオプトインやっとけば(たられば・・)。

*具体的に何があったかはここでは触れることを控えます。

ネムチャート2021年3月

いずれにせよマイルールに従った利益確定計画のもと運用しているため、そこまでのダメージはないはず!と言い聞かす。

仮想通貨”超”積立投資手法

評価益へ転じた方法について説明します。

その手法とは、

仮想通貨”超”積立投資

です。

実際の方法としては、

毎日手動で少額全通貨を積み立てる!!

*全通貨・・購入可能な通貨をできるだけ全ての意味

*通貨によっては数日に1回の銘柄もあります。

になります。

下記、実際に手動で購入して積立している仮想通貨と投資額になります。

前月から少し変化しました。計画利確分があるためその分を再度積立に回しています。す。

*赤字:更新内容

仮想通貨積立一覧表

Zaif及びビットバンク(bitbank)にて各仮想通貨に毎日もしくは2回/週を自分で決めた時間に成行価格(その時の買い価格)でこつこつ積立投資を行っています。

見ていただいてわかるようにほとんどの通貨で積立額を増やしています。これは利確計画にて現金化した額が大きいため積立額を増やしたということになります。

下落しているときがチャンスと見ています。

一時はどうなるかと思った仮想通貨ですが、本当に回復してよかったです。

とはいえ暴落リスクもかかえているため、きちんと積立利益確定計画は続けていきたいと思います。

TOPに戻る

FXトラリピ

FXトラリピとは

FXトラリピとは

FXトラリピとは、マネースクエアが特許を取得した投資手法のことで「トラップリピートイフダン」という注文方法の略称のことです。自分が決めたレンジ内で設定した価格にて自動的に売買をくり返す投資になります。

*引用元:マネースクエア

FX投資にイメージのある自身の裁量による大きな利益/損失とは違い、自動的に売買を繰り返してくれるため気持ちがかなり楽です。

FXトラリピ運用実績

FXトラリピ運用実績になります。

確定利益:+4.6万円

資産増減:▲32.6万円

<FXトラリピ運用実績>
最終資金:115.0万円
    (出金▲35.0万円)
評価額 :128.0万円
    (含み損▲12.2万円含む)
評価益 :+13.0万円
利回り : +11.3%
確定利益:+25.2万円
    (単月:+4.6万円)
利益率 :  +21.9%
資産増減:▲32.6万円(前月比)
FXトラリピ運用実績一覧表

ご覧の通りCAD/JPY(カナダドル/日本円)買を損切りいたしました。かなりカナダドル高で右肩上がりで上昇し利益を得てましたが、一度下落しところでこれ以上の深追いはダメだと思い損切りしました。

ただその後、価格が回復・・損切りしてその後の利益も撮り損ねるという・・仕方なしですね。投資あるあるです^^;ショック泣

下記、CAD/JPY(カナダドル/日本円)チャートになります。もっと深追いしてもよかったのかなぁ。いかんいかん。

カナダドルチャート 2021年3月

また、資産が前月比から大きくマイナスなのは、運用資金の見直しをするため出金したからです。最近の円安傾向により為替相場はレンジ形成が難しいと判断しています。基本右肩上がりになる投資先への分配をしていきたいと思っています。

最終設定

各通貨トラップ設定最新は、下記のようになっています。

<前月の設定>

トラリピ設定一覧表(サマリー)*前月

↓↓↓↓

<今月最新設定>

トラリピ設定一覧表(サマリー)

変化点は以下の通りです。

FX手動トラリピ変化点
❶CAD/JPY(加ドル/日本円)手仕舞い
❷EUR/JPY(ユーロ/日本円)レンジ減
❺AUD/NZD(オージーキウイ)利幅変更

上述したようにCAD/JPY(カナダドル/日本円)を手仕舞いしました。

トラリピについては今後の方針をしっかり決めていきたいと思います。基本的にはEUR/JPY(ユーロ/円)も手仕舞いをしてAUD/NZD(オージーキウイ)を主体で運用しようと考えてはいます。

FXトラリピ_マネースクエア

マネースクエア

TOPに戻る

FX手動トラリピ&スワップ積立

FX手動トラリピ&スワップ積立とは

FX手動トラリピ&スワップ積立とは

FXトラリピ自動売買を手動対応にし、合わせてスワップ積立も行う合わせ技の投資手法のこと。

セントラル短資FXの強みを生かし、MXN/JPN(メキシコペソ/日本円)の買いポジションのみでの運用を行っています。

選定理由はスワップが比較的高め+~7円/日(1万通貨)であることと、スプレッドが狭く0.2pipsだからです。

スワップが比較的高い
スプレッドが狭い

ゆえに、手動でトラリピのような投資手法で運用した方が割が良いと判断しています。

やり方は、自分が決めたレンジ内・トラップ幅にて手動で買い売り注文をし、買い注文成立→売り決済成立した際、同じ内容で注文を行い、ひたすらこれを繰り返します。

また、決済されるまではスワップポイントが毎日積立てられます。

ただ、このやり方は、毎回決済されるたびに新規注文をする必要があり非常に手間がかかります

逆に裁量取引でポチポチ病で痛い目にあっている方にはよい方法かもしれません。自分にも合っているやり方です(笑)。

FX手動トラリピ&スワップ積立運用実績

FX手動トラリピ運用実績になります。

確定利益:+4.0万円

資産増減:+6.7万円

<FX手動トラリピ運用実績>
最終資金:30.0万円
評価額 :45.7万円
    (含み損▲0.5万円含む)
評価益 :+15.7万円
利回り : +52.3%
確定利益:+16.2万円
    (単月:+4.0万円)
利益率 : +54.0%
資産増減: +6.7万円(前月比)
FX手動トラリピ運用実績一覧表

MXN/JPY(メキシコペソ/日本円)のみの運用をしています。

決済回数がなんと73回あり、その都度再度手動で注文を行いました。

また、資金が他に比べて少ない割にかなり高い利益率を実現しています。

それは、FX手動トラリピでMXN/JPY(メキシコペソ/日本円)を運用するのは、資金効率的にもかなり良く抜群に相性がいいからだと思います。

地味にスワップ積立が効いているのもよいですね。

次月もしっかり見極めていきたいと思います。

すごいぞメキシコペソ!!!!!

最終設定

手動トラップ設定最新は、下記のようになっています。

MXN/JPY手動トラリピ設定一覧
MXN/JPYグラフと手動トラリピ設定レンジ

~5.40注文は10,000通貨5.41~注文は8,000通貨と変則にしています。

かなり狭いレンジ設定にたくさんのトラップを設定していますが、都度フレキシブルに設定を変えていく方針にしています。

運用資金/余裕資金=70%前後

で運用するようにしています。

価格下落にて追加注文をした際、余裕がなくなってくる可能性があるのでそこはきちんとウォッチしておきたいと思います。

メキシコペソ手動トラリピ_セントラル短資FX

TOPに戻る

トライオートETF

トライオートETFとは

ETFとは

ETFは、「Exchange Traded Funds」の略で「上場投資信託」のことです。各種指数の動きに連動した運用成果をめざす指数連動型の投資信託と言われています。

銘柄としては、国内では日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)や米国ではS&P500、ナスダック100などまた有形物として金、一般消費財を扱ったものがあります。

トライオートETFとは

トライオートETFは、インヴァスト証券が取り扱っており、ETFの値動きに対した自動売買投資と理解すればよいと思います。

トライオートETFイメージチャート
*インヴァスト証券引用

トライオートETF運用実績

トライオートETF運用実績になります。

確定利益:+4.6万円

資産増減:+25.6万円

<トライオートETF運用実績>
最終資金:165.0万円
    (+15万入金)
評価額 :190.8万円
    (含み損▲7.8万円含む)
評価益 :+25.8万円
利回り : +15.6%
確定利益:+33.6万円
    (単月:+4.6万円)
利益率 : +20.4%
資産増減:+25.6万円(前月比)
トライオートETF運用実績一覧

ナスダック100トリプル(TQQQ)にて運用しています。

TQQQの瞬発力はほんとすごいです。決済回数も81回とすごかったです。

今月からさらに資金を追加しました。

次月しっかり見極めたいと思います。

最終設定

設定と稼働状況は、最終的に下記のようになっています。

2020年1月21日にTQQQの価格が1:2分割されたため、従来の設定に対して保有建玉及び注文設定の価格が2分の1、ポジション数が2倍になる対応が行われました。

それを踏まえた現時点の設定を共有します。まだまだ右往左往していますが、FXトラリピ設定を応用してトライオートETFへ展開した内容になります。

下記、20201年3月末時点の最終内容になります。

<最新稼働設定>
レンジ:75.5~120.0ドル
間隔・利益幅・口数:
❶1.0ドル間隔・3.0ドル・1口
❷0.5ドル間隔・5.0ドル・1口
❸1.0ドル間隔・7.0ドル・1口
+90.5~115.0ドルにて
 2.5ドル、3.5ドル×2口ポジ保有
ロスカット想定:40ドル
TQQQチャートと設定 *Investing.com引用

1月2月は結構強めに設定してしまい、価格の下落で証拠金維持率がやや不安になりましたので3月からは少し安定運用に変更しました。また、さらに追加資金+15.0万円を行い、証拠金維持率UPにも努めています。現時点ロスカットは1ドル→40ドルにしています。

こちら状況を見て設定を調整しながら運用しています。最終的にさらに危険を感じたら追加資金を投じます。爆発力はありますが資金が解けたら本末転倒ですからね。

TQQQの自動売買が魅力_トライオートETFのインヴァスト証券

トライオートETF

TOPに戻る

積立保険

積立保険運用実績

保険運用実績です。

資産増減:+18.0万円

*前月比

いろいろ賛否両論ある積立保険ですが、今月もなんだかんだがんばってくれています。

というか前月比で6桁増とは出来すぎです。というのも先月2月実績ですが実のところ反映されておらず今回2か月分の実績となってます。。テヘ^^;

積立保険は、ソニー生命にて円建ての積立保険にて毎月決まった掛け金を入れ、運用を行っています。また、豪ドル一時払いした外貨建て保険もあります。

保険の種類は、下記の通りです。

<円建積立保険>
・変額終身保険(払い込み免除)

 :利回り10%越え
・定額個人年金保険

 :利回り定額4.0%
・変額個人年金保険

 :利回り6%越え
<外貨建保険(豪ドル一時払)>
・変額個人年金保険

 :利回り+1.3%

ほぼ変化はないですが、豪ドル一時払い保険は、豪ドル高により利回りがプラスに転じています。とはいえ、今年中に何かしら手を打ちたいと常々思っています。

*私が保険で「救われた話」「損している?話」「失敗している話」。絶対参考になるはずです!

(注目!)FPかぴさんの保険のお話。とてもためになりますよ!

TOPに戻る

DC(企業型確定拠出年金)

DC(企業型確定拠出年金)運用実績

最後にDC(企業型確定拠出年金)運用実績です。

資産増減:+11.0万円

*前月比

こちらも年間上手に運用ができているのではないかと思います。

毎月、三井住友信託銀行にて積立を行っています。

下記運用方法と運用銘柄になります。

DC運用方法と運用銘柄

2020年1月から毎月掛け金を世界・外国株インデックスの投資信託一本へ積立することに変更しました。

それは、まだまだ世界市場は成長することを見越し、株式1本の方が魅力があると思ったからです。

移管金は、いったんすべて現金貯金にし、世界株・世界債券投信を定期運用預替することでコロナ影響での暴落を回避できています。積立分散投資のメリットが活きました。

TTL利回り:4.0%
毎月の掛け金
・世界経済インデックス
:利回り30.7%(掛け金終了)
・外国株式インデックス
 :利回り23.9%
・世界長期成長株インデックス
 :利回り13.2%
制度移管金(DB→DC移管金
・世界経済インデックス
 :利回り13.8%

TTL利回りが4.0%と低い感じに見えますが、これは内訳が制度移管金(DB→DC)での現金保有分が多いからです。個別に見るとかなりの利回りになっており、上手に世界市場の影響に乗ることができ資産増がコツコツできていると判断しています。

マネックス証券iDeco

マネックス証券 iDeCo

SBI証券総合口座(iDeco、NISAあり)

TOPに戻る

資産運用実績のまとめとメッセージ

2021年3月の運用実績は、

確定利益:+24.5万円

資産増減:+65.5万円

でした。

先月に引き続き出来すぎくらいの実績を残すことができたと思います。あいかわらず仮想通貨の資産増に依存しているのが気にはなりますが^^;

各投資先の資金バランスは考えていきたいと思います。

とはいえ、きちんと積み上げられた理由は、こちらになります。

❶運用商品の種類を分散させ積立てた
❷同一運用商品の中でも銘柄を分散させ積立てた
❸一定間隔期間で同額投資をして積立てた

つまり、いつも言っているように

ドルコストを効かせた積立分散投資

を実行したことです。

この言葉大事ですからね。

必ず覚えてください。

ドルコストを効かせた積立分散投資!!

当然あくまでもここは通過点です。

目指せ!億り人!バンザーイv(^^)v

avatar
ガオライコ
ちょっと!毎回毎回同じ締め方だし、呑気にバンザイしてないでほんと損切りやめてよ!
avatar
ガオライガ
あ、はい。。がんばります^^;
時には損切りも正義・・なんちて

最後まで読んでいただきありがとうございます。

皆様の資産運用に幸あれ!!

FXトラリピ_マネースクエア

マネースクエア

手動トラリピ_セントラル短資FX

TQQQ_トライオートETFインヴァスト証券

トライオートETF

TOPに戻る